朝晩、寒くなりお鍋の季節がやって来ましたね❗️
具材を切って入れるだけの鍋は、手軽で美味しくて体も心も温まります。
いまや日本で食べられる鍋は100種類以上もあるといわれてます。
今回は、鶏すき鍋にしました🍲

目次
「料亭風 鶏すき」
鶏もも肉、むね肉、皮、砂肝がセットです。
もも肉を線維を断つように削ぎ切りしているので、柔らかく味もなじみます。
味付けだし汁は、昆布の旨味が広がる割り下しょうゆ。
鶏肉のコクと旨味が溶け出したダシは、白ご飯にかけても美味しい~。
つい食べ過ぎてしまいます🤗





★タイ風そぼろめし★
タイ料理のガパオライスに似た料理です。

材料 二人分
4Xポークひき肉、玉ねぎ半分、ピーマン2~3個、ショウガ・にんにく(擦りおろし)各小さじ1、ドライバジル適量、卵2個
★オイスターソース大さじ1、醤油大さじ1、砂糖・酒大さじ各1
- はじめにフライパンで目玉焼きを作ります。
- 別のフライパンでサラダ油を小さじ2と豚のひき肉、玉ねぎ、ショウガ、にんにくを強火で炒めます。
- ひき肉の色が変わったら、ピーマン、★を加え、水分がなくなるまで炒め、塩コショウ少々をふり、全体をよく混ぜます。
- 器にごはんを盛ってドライバジルをふりかけます。その上に具と目玉焼きをのせたら出来上がり~!








🎀気になる方はコチラ

COMMENT