私が毎日欠かさない“かっさを使ったフェイスマッサージ”。
顔から首、デコルテにかけて毎日かっさマッサージしています✨
顔筋肉をほぐすことでリフティング効果がありますよ。そして血行も良くなり、ワントーンお肌も明るくなります🍀
フェイスラインや目元・口元のたるみ、ほうれい線などの気になるシワを伸ばすようにマッサージするのがコツです。
肌がダメージを受けないように、必ずオイルなどを塗って行うようにしてくださいね☺️

各部位のマッサージのポイントをご紹介しますので、皆さんも一緒にやってみましょう!
★ポイント①<最初にオイルを塗る>
かっさマッサージを始める前に、まず最初に顔全体にオイルを塗ってかっさが滑りやすくなるようにします。

私はいつも、私が成分や香りをセレクトして配合していただいた“オリジナルの美容オイル”を使っています。

天然成分にこだわってブレンドしたオイルなのでお肌にも効果的で、かっさマッサージだけでなく、普段のお手入れにも使えますよ✨

★ポイント②<眉間のツボを押す>
はじめに眉と眉の間にある少しく窪んだ部分を、かっさの角で10秒ほど押します。

ここは“印堂(いんどう)”というツボで、顔のバランスを整えてくれます。
★ポイント③<おでこ>
次にかっさの平の部分をおでこに当てます。下から上にかっさをスライドさせて流します。
これを3回ほど繰り返しておでこ全体を流すようにします。
★ポイント④<目元>
目元は、かっさの角を使って流します。

目頭を軽く押さえ、目の上の骨に沿って目尻に向かって流していきます。
これを3回、左右対称に流します。
目の下も同じように目の下の骨に沿って、目頭から目尻に向かって、3回ずつ左右対称に流します。

目元のマッサージは、クマ・シワ・たるみに効果的です。
★ポイント⑤<鼻>
小鼻の付け根あたりの窪んだ部分をかっさの角で軽く押し、そこから頬を通って耳の方まで流します。


これも左右対称3回ずつ流します。
鼻づまり花粉症にも効果的です。
★ポイント⑥<頬>
かっさの平らな部分を使って流します。
ほうれい線のところから耳の方へ向かって流していきます。

耳のところまで流したら、次にかっさの角の部分を使って耳の上から耳の後ろを流して、再び平らな部分を使って首の後ろから肩のあたりまで流します。
これも左右対称3回ずつ流します。
ここ部分はリフトアップを意識して流してください。
★ポイント⑦<フェイスライン>
かっさの谷の部分を顎に当てていただいて(顎の中央部分をかっさで挟むような感じで)、そのまま耳の方に向かってスライドします。

ゆっくりと左右対称3回ずつ流します。
顎は老廃物が溜まりやすいので、私は念入りに流しています。
★ポイント⑧<首とデコルテ>
首は平らな部分を使って流します。
上から下へ、ゆっくり3回ぐらい流します。

デコルテは鎖骨のすぐ下、胸の上になります。
ここも平らな部分を使って流します。

内側から外側に向かって3回ずつ流します。
このとき、やや上方向に向けて流すことを意識してください。
★ポイント⑨<ローラーかっさ>
ローラータイプのかっさは、どんな方でもお使いになれます。
基本、内側から外側に向かって流します。

ローラーかっさだと、デコルテ部分も流しやすいです。
お風呂に入りながらローラーかっさでデコルテを流してあげると気持ちいいですよ。
ローラーかっさの短いローラーは、目元を流すときに使います。

ローラーかっさは、あまり力を入れずにコロコロ転がす感じで流してくださいね。
最後に
今回は私が毎日行っている、かっさマッサージをご紹介しました。
夜だけでなく、朝のメイク前に行うと自然とむくみも取れてスッキリした印象になると思います。
「美は一日にしてならず」です💕
毎日続けることが大事ですよ☺️
私のやり方も参考にしながら、ぜひ皆さんもかっさマッサージやってみてくださいね!
※こちらの動画でも、かっさマッサージのやり方をアップしてますので、ぜひ参考にしてください。
COMMENT