夏はスタミナ補給として、土用の丑の日に鰻を食べる方が多いですよね。
うな丼、ひつまぶしも美味しくていいですけど、ちょっとアレンジして
目次
★鰻とろろそうめん★

材料
うなぎ長焼き、そうめん、キュウリ、長芋、めんつゆストレート、みようが・大葉各せん切り、梅干し、白いりごま
- うなぎの長焼きはレンジで温めて食べやすい大きさにカットします。
- キュウリは塩をふって5分ほど置き、水気をしぼります。
- 茹でたそうめんを器にいれ、めんつゆを注ぎ、擦った長芋をかけます。
- みようが、大葉、梅干し、白いりごまをトッピングしたら出来上がり。



夏のおつまみと言えば枝豆!
美味しいですよね。
枝豆ともずく酢を和えていただくのもさっぱりして美味しいですよ。

材料
簡単枝豆、きゅうり1本、味付きもずく酢2パック、生姜、白いりごま、塩
- キュウリは薄切りにして塩をまぶして5分ほど置きます。キュウリの水気をしっかりと絞ります。
- トマトは食べやすい大きさにカットします。
- 水解凍してさやから取り出した枝豆と材料を混ぜ合わせて出来上がり。





🎀気になる方はコチラ
COMMENT